ラーゴアマニウ

こんばんは、店長です。

 

明日から4月。20年以上前に新卒だった頃を思い出します。

 

今考えたら、何て頼りない新社会人だったことか。

ただ随分と営業で鍛えられてきたので、今でもその頃の夢を見てしまいます。笑

 

そして4月で46歳・・・・。気持ちは20歳くらいやねんけどなあ・・・。体力がなぁ・・・・。(笑)

 

 

さて、先週入荷しました、ラーゴアマニウ。

 

新産地個体ならではのポテンシャルは十二分に感じられるものの、まだどのように変化し仕上がってゆくのかは未知数。

 

しかしながら、ベースカラー、フォルム、発色の仕方など恐らくあのエリアあたりかと推測すると入荷した個体を見ると合点がいく部分が出て来ています。

 

ここがワイルドディスカスの楽しいところ。僅かな期間でもその変化や推測する楽しさが十分感じられます。

 

 

 

恐らくあと数週間すれば恐ろしく化けてくる事でしょう。

 

ただこのロットでは、同エリアから来たにもかかわらず多分ロイヤル個体は2パターンの魚がおり、前述のタイプとは異なるややブルー発色を持つ個体もおり、そもそも持っている赤みとブルー発色が仕上がれば改良ディスカス顔負けのド派手な個体になりそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッド個体はこの数年で一番の赤さを持ち、深く渋い赤、明るい発色の赤とソリッド好きにはたまらない個体群。

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり新産地個体は面白いですね。